イラストレーターの操作は難しいですね。

パソコンのモニタが小さいというのも原因の1つかもしれませんね。

17インチディスプレイなので、
見やすいとは言えないように思います。

よく使うショートカットキーは、
ctrl+d
の繰り返しかなと。

特許図面くらいなら描けますよ。
家にはイラストレーターがないので家では無理ですけどね。

便利なんでしょうけど、その便利さを未だにうまく扱えてないんです。
とはいうものの、日々なれるしかないと思ってます。

というか、特許図面を描くのにイラストレーターが必要なのか。
エクセルやパワーポイントでもいいんじゃないのかな。

ま、ブロック図や、簡単なタイミングチャート程度ならエクセルでも描けるけど、
圧縮機なんかはエクセルだときついでしょう。

みなさんは何で特許図面を描いてますか?
よければコメントください!

それでは。