備忘録的によく使う機能を列挙

・選択ツール

オブジェクトをつまんで移動するとき

・ペンツール

とにかく何かを描くとき
曲線、直線なんでもできる

・ダイレクト選択ツール

アンカーポイントをつまんで移動させるとき

・四角ツール

矩形を描くとき
ぺんツールで四角を描くよりも楽

・楕円ツール

シフトキーを押しながら正円を描くとき
楕円はあんまり描かない

・合体

2つ以上のオブジェクトを合体させたいとき
四角と円を合体させたりする

・スポイトツール

同じ色、同じ線種にしたいとき

・グループ

複数のオブジェクトを1つにまとめたいとき

・整列

複数のオブジェクトを任意のオブジェクトに位置揃えしたいとき

・テキストツール

文字を入力するとき

・回転

オブジェクトや塗りつぶしを回転させたいとき

・リフレクト

オブジェクトを水平・垂直に反転させたりコピーしたいとき
左右・上下対象のオブジェクトを描くときに便利

・共通

同じヤツに同じ効果を適用したいとき
あるオブジェクトと同じものを選択しなくても、
自動で同じものを選択してくれる

・ライブペイントツール

見た目に囲まれてるけど、実際には囲まれてない部分に色を塗るとき
最後に「拡張」することを忘れないようにする

・レイヤー

トレースするときにロックや可視化を切り替えるとき

・パスアウトライン

任意の太さの線を描いてその幅の領域を作成したいとき
カクカクの領域をぺんツールでなぞって線を太くしてアウトラインにする

・結合

アンカーポイント同士をつなげる
ctrl+J

・ハサミツール

オブジェクトを線上でちょんぎりたいとき

・アピアランスに分割

円にギザギザ効果をつけたあと、ギザギザの先端にアンカーポイントをつけるとき

などなど。
他にもあるけど、とりあえずこんなけ。