<< ニュース一覧 過去のもあります! >>
アンガ田中、夏に電車でバッグ盗難 犯人へ怒りの叫び「すぐに警察に返せ!」
お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志が7日、都内で行われた映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』movienex発売記念イベントに登場。同作にちなみ「戻りたい過去は?」との質問を受けると、「今年の夏前に戻りたい。夏に、電車でカバン丸ごと盗まれたので…」と盗難 …
藤岡弘、の眼力通じず、首元にライオンの一撃食らう
俳優藤岡弘、(70)が7日、都内で、海外ドラマ「zoo-暴走地区-」dvd発売イベントに出席した。 同ドラマは突然変異で異常行動を起こす動物たちが人間を襲撃し、人類滅亡を防ぐべく選ばれた5人のエキスパートが壮絶な戦いを繰り広げるという内容。アメリカでは昨年夏に …
波瑠、ディーンと久々に2ショット 朝ドラ共演「幸せでした」
女優の波瑠と俳優のディーン・フジオカが7日、都内で行われた『東京ドラマアウォード』授賞式に出席した。波瑠の主演作であるnhk朝の連続テレビ小説『あさが来た』が連続ドラマ部門グランプリに選ばれ、ヒロイン・あさを演じた波瑠が主演女優賞、ディーンが助演男優賞を受賞。
ロバート馬場&山本は秋山に「寄生するいいカビ」
お笑いトリオ、ロバートが7日、都内で行われた「カビキラー 浸透スピード3倍 高速バドミントンchallenge」プレス発表会に出席した。 秋山竜次(38)は、自身が実際にいそうな架空のクリエイターに扮(ふん)してインタビューを受けるフリーペーパー「honto+」の連載を書籍化した「 …
左からディーン・フジオカ、織田裕二、土屋太鳳
織田裕二(48)主演のtbs系連続ドラマ「iq246~華麗なる事件簿~」(日曜午後9時)の6日4回目の平均視聴率が11・7%(関東地区)だったことが7日、ビデオリサーチの調べでわかった。 前週3回目は10・1%だったが、再び上昇した。16日初回は13・1%で、23日2回目も12・4%と …
おかもとまり、マイコプラズマ肺炎だった…ブログで退院を発表「よかった」
肺炎で4日から東京都内の病院に入院していたタレント、おかもとまり(26)が6日、退院し、ブログで発表した。(サンケイスポーツ). 病名について、せきと発熱、倦怠感を伴うマイコプラズマ肺炎だったと明かし、「良かった 最短の日曜日退院が叶いました!!」とつづった。動画も …
杉良太郎、昨年の心臓手術を回想 現在は「薬に生かされている」
俳優の杉良太郎(72)が7日、都内で行われた日本心臓財団プレスセミナーに出席。杉は心臓弁膜症のひとつで、心臓からの血流が悪くなる大動脈弁狭窄(きょうさく)症を患い、昨年12月に大動脈弁の置換手術を受けた。手術を決めたのは、同年8月に体調不良で倒れたことが …
葵わかな、代役なしで広島の伝統芸能・神楽に挑戦「魅力を伝えたい」
女優の葵わかな(18)が7日、都内で行われたnhkbsプレミアムの広島発地域ドラマ『舞え!kagura姫』(30日放送、後10:00)試写会に出席。広島北部に伝わる伝統芸能、神楽(かぐら)に代役なしで挑んだ葵は「舞うシーンがたくさんあって、筋肉痛になりながら頑張りました」と …
ハンガリーのピアニスト / 指揮者、ゾルタン・コチシュが逝去
ハンガリーのピアニスト / 指揮者 / 作曲家として40年以上にわたって活動してきたゾルタン・コチシュ(zoltán kocsis)が、11月6日(日)に逝去。64歳でした。 コチシュは1952年、ハンガリー・ブダペスト生まれ。18歳でハンガリー放送主催ベートーベン・コンクールで優勝し、それを機 …
【美人セラピストのモミモミ人生】11月14日はスーパームーン 月が地球に最も近づきます
11月14日は月が地球に最も近づくスーパームーンが見れますね。今回のスーパームーンは去年や一昨年よりも月が地球に近付くため、大きく見れるということもあってウルトラスーパームーンと言われています。来年は見られないため、晴れていたらぜひ満月パワーを吸収したい …
Sparta Locals、オリジナルメンバーで復活
sparta localsが、12月4日に東京・赤坂blitzで開催されるライブイベント「december’s children」に出演することが決定した。 2009年9月に東京・shibuya-axで行われたワンマンライブをもって解散したsparta locals。今回の「december’s children」には …
『ジャンプ』史上初の重版決定 『こち亀』最終回号が増刊とセットで12・31発売
連載40年をもってフィナーレを迎えた国民的漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の最終話が掲載された『週刊少年ジャンプ』42号(集英社/今年9月発売)が、売れ行き好調だったため重版されることが6日、明らかになった。1968年に創刊された同誌が重版されるのは、史上 …
市川海老蔵、共演キムタクからロン毛褒められる
歌舞伎俳優の市川海老蔵(38)が、年内で解散するsmapの木村拓哉(43)と初共演を果たす映画「無限の住人」(三池崇史監督、来年4月29日公開)の撮影を振り返るとともに「解散しないでほしい…」と願いをつづった。 海老蔵は、木村の10年ぶりとなる主演時代劇映画「無限の …
清水富美加の“妄想劇場”炸裂!? 初のフォトエッセイ発売に「おえー、恥ずかしい」
ドラマ「家政夫のミタゾノ」に出演し、来年には主演映画『暗黒女子』、ヒロインを務める『東京喰種』も控える清水富美加が、自身初となるフォトエッセイ「ふみかふみ」を幻冬舎より発売することが決定、清水さんらしいユニークなコメントも到着した。 「にじいろジーン」(関西テレビ系)に …
秋ドラマ好調 石原さとみ&新垣結衣はなぜ株を上げた?
秋ドラマは、「ドクターx」(テレビ朝日系)は別格として、雌雄を決した。フジテレビ系は全て沈没、抜け出したのは平均視聴率12%前後をキープしている「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」(日本テレビ系)と「逃げるは恥だが役に立つ」(tbs系)の2本で評判も上々。 「校閲」の …
ドローン、空中の熱きバトル 神旗争奪、猛者20人集合
福島県南相馬市で6日、伝統行事「相馬野馬追(のまおい)」さながらに「神旗」をドローンで奪い合う「ドローン神旗争奪戦」が開かれた。 世界初、ドローンで神旗争奪戦 11月に南相馬で. 国内外からベテラン操縦者20人が参加。高さ約50メートルからドローンにつり下げられた神 …
顔見世興行前の「まねき書き」始まる 京都の妙伝寺
京都の冬の風物詩「吉例顔見世(かおみせ)興行」を前に、出演する歌舞伎役者の名前を看板に記す「まねき書き」が7日、京都市左京区の妙伝寺で始まった。 名女形として知られる五代目中村雀右衛門さん(60)の襲名披露ともなる今年の公演。書家の井上優(まさる)さん(71) …
天才テリー伊藤対談「イジリー岡田」(1)実はテリーさんと高校の時に‥‥!?
… ○ゲスト:イジリー岡田(いじりー・おかだ) 1964年、埼玉県生まれ。素人時代に出場した「発表! 日本ものまね大賞」(フジテレビ系)で敢闘賞を獲得し、その後ホリプロに所属。87年、高校時代の友人とお笑いコンビ「キッドカット」結成。ホリプロお笑い部門の第1号として、多くの …
音楽配信「AWA」無料プラン、再生曲を選べるように ただしフル尺から90秒に
サイバーエージェントとエイベックス・デジタルが共同出資するawaは11月7日、定額音楽配信サービス「awa」の月額無料プラン「freeプラン」をリニューアルした。ユーザー自身が曲を指定して再生する「オンデマンド再生」を可能にしたほか、1カ月当たりの再生可能時間を1 …
田村淳、『ロンハー』密着が8%! 『スター名鑑』も低迷で「地上波から消える」の声
ロンドンブーツ1号2号・田村淳に10月27日、待望の第1子が誕生。翌28日に放送された冠番組『金曜☆ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)では“緊急企画”としてパパとなるまでの姿に密着していた。娘が生まれたことをロケ先の沖縄で知った淳は、仕事を終えた足で都内の病院に …