自分でも知らなかったこと
私は、多くはないと思いますが、これまで5回引越しをしてまして、
現在の住居(大阪)に住みだして今までよりもガス代が安くなることがあるんだ、と思いました。
それまで、ガス代については、夏は安くて冬は高いという印象しかなく、
どうしようもないわーと思ってました。
そして大阪ガスを契約して使っている最中に、大阪ガスのホームページを見ていて気付きました。
十数年前なので、ホームページは今と違いますけどね。
ホームページを真剣に読んでいて、
何に気付いたかというと、自分が住んでいる家に、
たまたまガス料金の割引の条件を満たす設備があったぜ!ということ。
ラッキーじゃ!早速大阪ガスに連絡じゃぃ!
そう思った私は大阪ガスに電話しました。
その設備とは何でしょうか?
使わないのに設置されていた設備
私のガス使用目的は、もっぱら風呂と、料理(ほぼしないけど)くらいでした。
ちなみに、エネ○〜〜、エコジョー○がなくても、
下記の設備のおかげで私はガス代毎月7%割引です。
床暖房
ほぼブルジョアクラスの当然アイテムのようなこの設備。
たまたまついてたので運がよかったですが、
大阪ガスでガス料金の割引を受けるには必須です。
割引されると知ったから、死ぬほど寒い時に、
ほんのちょっと使うようになったけど、もったいないので試運転程度しか使いません(笑)。
床からあったまるので、エアコンよりも効果的かなと思うんですけどね。。。
2口以上のガスコンロ
これは一般家庭ではIHを使ってなければ、2口以上である可能性がむっさ高いかと。
大阪ガスのスタッフが我が家に訪問して目視確認してました。
これで2%の割引に該当するそうです。
浴室乾燥機(カワック)
なんと風呂にも暖房乾燥機がついてました。
ガス料金が高くなるのを恐れて使わない設備がなぜついてるのか疑問でしたが、
カワックがついてることで、さらに+5%引きになるとのことです。
まとめ
結局のところ、
床暖房+2口以上コンロ+ヌックの合わせ技で7%の割引サービスが毎月受けられます。
さらに、ヌックにミスト機能付き(ミストサウナ)だと、+2%の割引で、
トータル9%の毎月割引になりますね。
ガス代は、家に住んでる限り発生する費用なので、
新築を購入するときや、リフォームする際には割引が受けられるようにするかどうかを、
検討してみてはいかがでしょうか??