楽○スーパーポイントとは

楽○スーパーポイント(以下、単にポイントと言う)は、楽○市場で使えるポイントです。
楽○市場で買い物すると100円につき1ポイント貯まるのはあまりにも有名。
貯まったポイントは50ポイント以上から楽○市場で1ポイント単位で使えるのも有名。

テレビCMで楽○カードを見たことがある人も多いかと思います。
楽○カードを使えば、楽○市場でポイントがたまりやすくなるのも有名な話。
おそらく多くの人が楽○の会員になり、カードを使っていると思います。

そんな魅力的なポイントの貯め方は多岐に渡りますが、
自分の経験をもとにポイントを貯めるコツを紹介します。

ポイントの普通の貯め方

カードを所有する会員の方は、おそらく会員専用のサイトをご存知のはず。
サイトでは、WEB明細が閲覧できたり、クリックポイントなどがあり、
クリックするだけでポイントが貯まります。

その他、楽○からメールが来るので、リンクをクリックしたり、
アンケートに回答したりと、基本的に無料で1ポイント以上が貯まります。
さらに、クジを引いたりして当たればポイントがもらえるというのもあります。

このように買い物をしなくてもポイントが貯まりやすいのが特徴です。
楽○市場で買い物する前に、可能な限りポイントを貯めるのは今や常識かもしれません。

街中で無料で食事ができて、ポイントが貯まる!?

では、無料で食事とはどういうことでしょうか。
さらに、それでポイントが貯まるとはどういうことでしょうか。

これはソフ○バンクのスマホユーザが毎週金曜日受けることができるサービスを利用する方法です。

例えば2016年12月だと、毎週金曜日に250円分のドーナツを無料で食べることができます。
支払い時にスマホのバーコードを読み取ってもらうというヤツです。

こんなバーコードです、はい。

このとき、楽○のポイントカードを出すと、例に則って、2ポイント貯まります。
結果として、

こんな感じになります。

ドーナツを2個無料で食べつつ、2ポイント貯まるってすばらしい。
さらには、ポイントを楽○Edyにすると、3%ボーナスがもらえるキャンペーンがあるので、
ある程度ポイントが貯まったら、しゃり〜〜ん、としてもいいかもしれませんね。

今後、金曜日にどのようなサービスが提供されるかは不明ですが、
ソフ○バンクのスマホユーザの方は単にサービスを受けるだけではなく、
そのサービスを受けつつ、何らかのポイントも付くようにしてはいかがでしょうか?
損はしないはず!