IT・知財で損しない情報
注意すべき弁理士と特許事務所とは
2018年2月4日 IT・知財で損しない情報
こんな弁理士及び特許事務所には注意 管理人の経験を元に、ダメな弁理士や特許事務所を紹介します。 こんな弁理士に依頼したらせっかくの発明が台無しになってしまいます。 管理人が一緒に仕事して感じた違和感を含め、実体験によるも …
Youtubeの収益化のハードルが素人には超えられない理由
2018年1月23日 IT・知財で損しない情報
10000回再生されるだけではダメ ユーチューバーに憧れる人が増えている中、 Youtubeで収益するには、再生回数が10000回以上にならないとダメということでしたが、 どうやらそれだけではダメだということが判明しまし …
ど素人でも視聴回数が10000回超えたらYoutubeでやっておくこと
2018年1月14日 IT・知財で損しない情報
視聴回数10000回の壁 Youtubeの視聴回数が10000回を超えるってのは、ど素人にはかなりのハードルです。 ハードルです、と断言しましたが、高いハードルですね。 動画作成・編集ソフトを持ってないし、動画編集しよう …
ワードプレス(wordpress)で作成したページの一部にパスワードをかける方法
2017年5月2日 IT・知財で損しない情報
投稿ページや固定ページの全体にパスワードをかける方法 これはすこぶる簡単で、ワードプレスで投稿記事を編集する画面、 あるいは、固定ページを編集する画面の右上に注目です。 すると、「公開状態」という欄の右側あたりに「編集」 …
プログラミング実習2〜脳トレ後出しじゃんけん編〜
2017年4月10日 IT・知財で損しない情報
プログラムの概要 黄色い手が出すじゃんけんに、黒色の手のじゃんけんを後出しして負けるというプログラムです。 手は自分で描いたものなので、若干下手ですがご了承ください。 つまり、パターンは3つです。 黄色い手が「グー」のと …